学館ニュース’25年11月号

2025年11月1日発行
学生会館運営委員会

=-=-=-=-=-=-=-=-
目次
1.駒場祭関連のお知らせ
2.【リマインド】第2回説明会のお知らせ
3.駒場祭、定期試験開館時間変更・停電日のお知らせ
4.環境整備についての案内
5.共用部屋使用後の清掃について
=-=-=-=-=-=-=-=-

1.駒場祭関連のお知らせ

駒場祭実施に伴う運用変更についてご案内いたします。

駒場祭当日(11月22日(土)〜11月24日(月))は朝8時に開館いたします。なお、補講期間を含め、駒場祭前日(11月21日(金))から11月27日(木)までは毎日19時30分閉館となります。
・駒場祭前日は大変混雑いたします。混雑緩和のため、印刷物等は計画的にご準備いただき、前日に間に合わない場合には当日朝のご利用もご検討ください。
・駒場祭前日・当日は、学生会館・キャンパスプラザ内のゴミ箱は全て封鎖され、使用できなくなります。館内で発生したゴミはお持ち帰りいただくか、駒場祭委員会の回収所へお持ちください。
・駒場祭前日・当日は、駒場祭委員会が定める基準にかかわらず食料品・飲料品の部室・サークルロッカーへの保管をお控えください。
・駒場祭前日・当日は、データ原稿の転送に使用する共用PCの混雑を緩和するため、モノクロ印刷機の使用申請は紙原稿の用意ができている方のみ受付いたします。
・11月21日(金)10時から11月25日(火)13時までは、駒場祭委員会の特別使用に伴い、学生会館本館・新館・キャンパスプラザの全共用部屋(B棟屋上及び第2音楽練習室を含む。)について、通常の予約はできません。
・駒場祭期間の備品貸出は、以下のように変更となります。
・大型備品:11月19日(水)19時頃〜11月25日(火)12時は、貸出可能数が非常に少なくなります。
・高額備品:駒場祭前日・当日の貸出は行いません。
・小型備品:駒場祭前日・当日は、一人二点までの貸出といたします。
詳細につきましては、説明会レジュメをご覧ください。

2.【リマインド】第2回説明会のお知らせ

第2回学生会館説明会の実施についてお知らせいたします。
日時:【11月9日(日)18:00~】
開催場所:【Zoomにて】
なお、説明会では後日視聴可能なレコーディングを行います。あらかじめご了承ください。
説明会への参加の有無は任意となっております。

※説明会は【録画による視聴】が可能です。説明会終了数日以内に、こちらのGoogleドライブのファイルにある録画データを開くことで、当日実施された説明会の様子を視聴することができるようになります。

対象:クラス・サークル向け
目的:学生会館およびキャンパスプラザの利用案内、駒場祭時期の注意点説明、意見聴取
第2回説明会はzoom上で行います。

A.zoomリンク
時間になりましたら、こちらのリンクよりご参加ください。表示名は団体名が分かるようにしてください。参加後の変更でも問題ありません。
ミーティング ID: 812 8033 8498
パスコード: 707469
B.レジュメ
こちらのフォルダにアップロード予定です。
C.録画ファイル
説明会は【録画による視聴】が可能です。説明会終了数日後から、こちらGoogle Driveのフォルダにある録画データを開くことで、当日実施された説明会の様子を視聴することができるようになります。
D.アンケート
こちらは説明会や部室配備の備品、学生会館運営委員会に関するアンケートです。11月20日(木)までにご回答ください。

3.駒場祭、定期試験開館時間変更・停電日のお知らせ

既に掲示等でもお知らせしておりますが、駒場祭や定期試験やのため、学生会館・キャンパスプラザは
・11月21日(金)〜11月27日(火)は19:30閉館
・11月22日(土)~11月24日(月)は8:00開館

となります。
退館遅れのございませんよう、十分ご注意下さい。

また、12月7日(日)は、教養学部による駒場Iキャンパス全体の停電・断水が実施されるため、学生会館・キャンパスプラザは終日閉館いたします。閉館期間中は、館内への立ち入りや荷物の搬出入が一切できませんのでご了承ください。また、宅配物の受け取りもできませんので、発送の際は到着日にご注意ください。

4.環境整備についての案内

12月2日(火)の環境整備・不用物品回収においては、部室の棚・ソファなどの粗大ゴミを廃棄することができます。
粗大ゴミの排出を希望される団体の方は、こちらの第2回説明会アンケートにおいて、予定されている物品と数量をご回答ください。

なお、粗大ゴミの排出には、こちらのアンケートへの回答だけでなく、学部側への手続きが必要です。
手続き方法については、アンケートにご回答いただいた方に向けて、11月末を目処にご連絡いたしますので、必ず各団体にて手続きを行っていただくようお願いいたします。

5.共用部屋使用後の清掃について

近頃、共用部屋へのゴミの放置が目立つようになってきています。
共用部屋使用規程にあります通り、共用部屋を使用した個人・団体は、原状復帰を行わなくてはなりません。日頃からご案内申し上げていることではありますが、部屋の使用を終了する際には、鍵の貸し出し時に渡すチェックシートに従って、消灯・扉や窓の施錠・清掃といった該当項目の確認を行うよう、お願いいたします。
また、使用後の清掃は、共用部屋だけでなく、学生会館・キャンパスプラザの全域においてご案内を申し上げているものでもあります。ロビーや廊下などに物品・ゴミを放置されることのないよう、今一度お気をつけください。

先頭に戻る